Red sugar

山と写真とカメラが趣味の人にお勧めな登山ブログ、全国の山の登山情報と山岳写真情報を書いています

08.奥武蔵/秩父

【秩父】大持山、秩父のアカヤシオとカタクリの山、花と清流を射止める武甲山の旅

2018年4月22日、秩父にある大持山、小持山から武甲山までを日帰り縦走してきました。 春の秩父といえばアカヤシオ……なんです! アカヤシオは奥多摩や秩父で咲くイメージがあまりないかなと思うのですが、 小持山の山頂にはとても立派なアカヤシオが咲くこと…

【秩父】天空のポピー園、一面を埋め尽くす花の楽園、秩父高原牧場で過ごす休日

2016年5月21日、秩父高原牧場で開催される天空のポピー園を見に行ってきました。 登山と組み合わされることも多い、この時期の定番アクティビティではないでしょうか? 牧場の斜面一面に咲き乱れるポピーは圧巻の一言、 真っ赤に染まった山と青空は清々しい…

【秩父】四阿屋山、つつじ新道から登る春の日帰り登山、節分草と蝋梅咲く鎖場の山

2017年3月20日、埼玉県秩父群小鹿野町にある四阿屋山に行ってきました、標高は771m。 麓には日本一の節分草自生地を持ち、中腹に蝋梅園と福寿草園を持つ花に囲まれた山です。 そして、非常に登りがいのある数多くの鎖場とシビアな尾根道を持つ無骨な山でもあ…

【奥武蔵】丸山、静かな森林と日向山の節分草に癒される、奥武蔵登山の旅

2017年3月19日、埼玉県横瀬町にある丸山へ言ってきました、標高は960m。 奥武蔵エリアに分類される低山となります。 春の息吹が吹いた2月。 雪山シーズンから花の季節ということで、里山で花を見る登山がしたくなりました。 今年は花の雰囲気がよく、節分草…

【奥武蔵】伊豆ヶ岳、春の陽気に彩られた男坂を登る、ツツジと新緑に彩られた奥武蔵登山の旅

2016年4月16日、奥武蔵の人気登山スポット伊豆ヶ岳に行って来ました。 標高は850m…低山である。 男坂と言われる巨大な鎖場が特徴で、関東近郊で登山をしている方がよく訪れる山のようです。 そんな伊豆ヶ岳ですが、今回は男坂を登り子の権現を通り吾野に降り…

【秩父】武甲山、秩父を見下ろす象徴の山を登る、削られた山容と滝に癒される冬枯の旅

2015年12月29日、秩父を代表する名峰【武甲山】に登ってきました。 標高は1304m、この辺り一帯では一際目立つ山容をしています。 秩父に降り立ってまず最初に嫌でも目に入る、秩父を代表する景色を作り出す山です。 武甲山へは西武秩父の一つ手前の横手駅か…

【西上州】二子山、秩父のクレイジーマウンテン、鎖無し滑落御免、狂気の石峰の旅

2015年11月29日、秩父の奥地にある狂気の山「二子山」に連れていかれました。 前日の棒ノ峰から続く連続登山は難易度最凶、墜落御免のクレイジーマウンテン。 今回はveryblue氏と社畜氏、blogに度々登場するゆうちゃん・くまさん 計5人で登る狂気の登山記録…

【奥武蔵】棒ノ嶺、晩秋の奥武蔵、冬枯れに染まる渓谷道を歩く、冬の空気に懐かしさを覚えた旅

2015年11月23日、奥武蔵のアスレチックフィールド棒ノ嶺に行って来ました。 この週は久々の晴れ登山ということもあり歓喜の渦の中意気揚々と登山に向かいました 翌日veryblue氏と社畜氏につれられたミステリー登山ツアーに行くと言うことで 体力を無駄につか…

【関東】日和田山、曼珠沙華に彩られた巾着田を歩く、夏の終わりの彩ハイキングの旅

2015年9月19日、埼玉県は高麗駅にある巾着田と日和田山へ行ってきました。 巾着田は真っ赤に燃えるような曼珠沙華で有名です、 「関東 曼珠沙華」で検索すると必ず上位に登場するような観光名所。 今回はこの巾着田で曼珠沙華を楽しみ、岩殿山の様な高麗のラ…

【関東】棒ノ嶺、新緑と清流に癒されるヤマノススメの旅

2015年5月30日、棒ノ嶺に行ってきました。 今年は暑く、新緑シーズンが終りを迎えるのが早いそうです、 夏のように暑い5月最終日、渓流の山棒ノ嶺はお手軽かつ満足度が高い山でした。 新緑と渓流、そして足元を潤す水と眼前に広がる大小さまざまな滝。 苔に…

【関東】宝登山、山を埋め尽くす満開の蝋梅、甘い香りの花と武甲山を眺める秩父の旅

関東の冬と言うのは雪がありません、僕の実家では1月ともなれば朝は-20度近い寒さ ジョジョのホワイトアルバムよろしく鼻の穴まで凍る寒さで、 冬に外に出るなんて愚か者の行為でした。 それが関東では1月にジョギングは出来る、山には登れるとアウトドア天…