Red sugar

山と写真とカメラが趣味の人にお勧めな登山ブログ、全国の山の登山情報と山岳写真情報を書いています

30.7月

【上信越】火打山、頚城山塊最高峰にして花の百名山へ行く日帰り登山旅 

2018年7月30日、日本百名山の火打山に登ってきました。 火打山は新潟県と長野県にまたがる頚城山塊の最高峰となり、花の百名山でもあります。 アルプスなどにも負けない、豊富な動植物と妙高山や新潟焼山の景観に優れた山です。 火打山からの景色で何よりも…

【北アルプス】白馬三山縦走、極上の朝日から始まる夏の北アルプス縦走の旅

2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。 標高は2,932m、北アルプスを目指す登山者に大人気な百名山です。 今回は白馬三山と呼ばれる、白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳の3つの山を登り そこから引き返して栂池自然園へと下山します、白馬…

【北アルプス】白馬岳、遂に来た憧れの白馬大雪渓!全てが絵になる山岳写真の聖地を登る旅

2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。 標高は2,932m、言わずと知れた大人気登山スポットです。 夏のあこがれの登山はどこといわれれば 白馬岳は5本の指に入る選択肢の一つかと思われます!! 何よりも、白馬大雪渓を越えて白…

【南アルプス】赤石岳、輝くご来光と縦走の終わり、南ア南部縦走の旅

2018年7月16日、南アルプス南部赤石岳に登ってきました。 前回の記事からの続きとなる南アルプス南部周回縦走、 本日は四日目「赤石岳下山編」となります。 南アルプス南部の盟主赤石岳、その山頂には赤石岳避難小屋と呼ばれる 避難小屋にしてはめちゃくちゃ…

【南アルプス】赤石岳、花の楽園を越え赤石山脈の名を冠する盟主に登る

2018年7月15日、南アルプス南部の赤石岳に行ってきました。 前回の記事からの続きとなる南アルプス南部周回縦走、 本日は三日目「赤石岳編」となります。 南アルプスの正式名称は赤石山脈、飛彈山脈、木曽山脈の三つが 日本アルプスと呼ばれています。 南ア…

【南アルプス】悪沢岳、雲海×花畑×稜線の絶景が迫りくる、南アルプス南部縦走の旅

2018年7月14日、南アルプス南部の悪沢岳に行ってきました。 前回の記事からの続きとなる南アルプス南部周回縦走、 本日は二日目「悪沢岳満喫編」となります。 悪沢岳は前岳、中岳、東岳の3つのピークを持つ山で最高峰は3,141mの東岳となります。 その東岳こ…

【南アルプス】真夏の南アルプス南部縦走、巨大なる山々を歩く夏山一大登山の旅

2018年7月13日から17日にかけて、南アルプス南部の悪沢岳と赤石岳を周回してきました。 悪沢岳の標高は3,141m、赤石岳の標高は3,121m。 今回歩くのは巨大な山々が連なる南アルプスの南部の主要山岳地帯といった場所です。 南アルプス南部の起点となる椹島か…

【南アルプス】間ノ岳、北岳から行く南アルプスの中心、岩と花の絶景稜線を歩く旅

2018年7月1日、北岳から間ノ岳の稜線を歩いてきました。 北岳は言わずとしれた日本二位の山、標高は3,193m。 そして間ノ岳は日本三位の山で標高は3,189mとなります。 農鳥岳と合わせて白根三山と呼ばれる南アルプスを代表する稜線は多くの登山者が歩く聖地!…

【南アルプス】北岳、夏山の始まりを告げる日本二位の高峰へ、北岳テント泊の旅

2018年6月30日から7月1日、その日はついにやってきたのです。 日本第二位の高峰であり南アルプス最高峰の北岳に行ってきました、 標高は3,193m、日本で二番目に高い山です。 北岳は登山を嗜む方なら定番の山の一つ、 南アルプスでは仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳と同…

【南アルプス】仙丈ヶ岳、雷鳥と高山植物が躍る女王の山を歩く日帰り登山の旅

2017年7月21日、南アルプス北部にある仙丈ヶ岳に登ってきました、標高は3,033m。 南アルプスの女王の異名を持つ仙丈ヶ岳の特徴はその巨大なカール。 氷河によって削られた大きなカールはこの山の最大の特徴で、 周囲の山から見たときも特徴的な姿として印象…

【尾瀬】田代山・帝釈山、ワタスゲとニッコウキスゲが揺れる天空の湿原を歩く尾瀬の旅

2017年7月17日、福島県南会津にある田代山、帝釈山へ行ってきました。 田代山の標高は1,971m、帝釈山の標高は2,060mとなります。 尾瀬国立公園の領域にある田代山は山頂に巨大な高層湿原が広がるなど 普通の山とは随分と違う風貌をしています。 最高点ではな…

【上信越】草津白根山、真っ青な湯釜とコマクサの楽園、夏感じる草津日帰り登山の旅

2017年7月8日、群馬県と長野県の県境にある草津白根山へ行ってきました、 標高は2,171mとなり、あたりには高層湿原がたくさんあります。 山頂の湯釜と言われる火口湖が特徴的な見た目をしており、 入浴剤を入れたような乳白色の池は必見の価値があります。 …

【北海道】トムラウシ山、縦走の果てに辿り着く究極の大地を歩く、奇跡の快晴を掴んだ旭岳トムラウシ縦走【3日目】

2016年7月24日、北海道大雪山旭岳から奥座敷トムラウシ山を縦走してきました。 この記事は縦走三日目、トムラウシ山本体へのアタックと下山までを描きます。 旅の目的地トムラウシ、日本庭園と呼ばれる美しい平地や巨大なロックガーデン。 今まで超弩級の景…

【北海道】忠別岳、大雪山奥地の高根ヶ原を歩くカムイミンタラの旅、旭岳トムラウシ縦走【2日目】

2016年7月23日、北海道大雪山旭岳~トムラウシ山を縦走してきました。 この記事は2日目、白雲岳避難小屋からヒサゴ沼避難小屋までを歩きます。 縦走の核心部たる巨大にして美しい忠別岳、長大な高根ヶ原、花に彩られた神遊びの庭 トムラウシ縦走の2日目は縦…

【北海道】旭岳、悠久の北の大地を駆け抜ける登山者憧れの旅、真夏の旭岳トムラウシ縦走【1日目】

2016年7月22日-24日、北海道大雪山旭岳からトムラウシ山への縦走をしてきました。 北の大地の中心に位置する巨大な大雪山国立公園、日本で最も巨大な国立公園です。 北海道の最高峰旭岳をスタート地点として、大雪山を構成する山々を歩きます。 最高地点の旭…

【観光】美瑛、花と麦に彩られた真夏の北海道を歩く、旭川美瑛を楽しむ絶景の旅

2016年7月21日から25日まで、北海道に行ってきました。 目的は大雪山旭岳からトムラウシ山への縦走、そしてその足で十勝の実家に帰ること。 北海道はアルプス以上の景色と自然が残り、内地では味わうことができないほど スケールの大きな山々が迫ってくる、…

【北アルプス】乗鞍岳、ご来光を眺め雷鳥の親子と出会う、初心者オススメの北アルプスお手軽登山の旅

2016年7月18日、乗鞍岳に行って来ました。 標高は3,026m、日本でもっとも手軽に登れる3,000m峰です! バスが山頂の近くまで出ており、夏になれば多くの観光客で賑わいます。 ご来光を眺めるための専用バスも運行しており、手軽にご来光まで楽しめます。 非常…

【尾瀬】燧ヶ岳、遥かなる尾瀬の頂から眺める悠久の展望、尾瀬沼と尾瀬ヶ原を歩きつくす一日縦走の旅

2016年7月11日、遥かなる尾瀬の最高峰燧ヶ岳へ行ってきました。 最高峰の標高は2,356mとなります、ほぼ関東な燧ヶ岳ですが東北エリア。 日本においては燧ヶ岳から北側には燧ヶ岳以上の標高の山は存在しません、 そんな東北最高峰の燧ヶ岳を登り、麓の尾瀬ヶ…

【南アルプス】聖岳、南アルプス最南の3000m峰、広大な稜線と美しい水と無限の樹林帯を楽しむ旅

2015年7月25日〜26日、南アルプスにある聖岳に行ってきました。 南アルプスに存在する3000m峰としては最も南にある山です。 7月は北アルプス常念岳で北アルプスデビュー、そして人生初の南アルプスは 鳳凰三山でも北岳でも甲斐駒ケ岳でもなく聖岳というマニ…

【北海道】大雪山旭岳、北海道の屋根と雄大な大地と、日本一のチングルマ大群生を楽しむ旅

登山ブログredsugarによる北海道大雪山の「旭岳」の日帰り登山記録です。 標高は2,291mで北海道の最高峰となります、夏の北海道はアルプスと同じく登山者の憧れ。 別次元のスケールを持つ広大な自然が広がります、彼方まで広がるチングルマの大群生。 旭岳か…

【北海道】世界遺産10周年、知床半島は知床五湖、フレペの滝、カムイワッカの滝をめぐる知床観光の旅

2015年7月18日、北海道が実家なのですが、実家に帰ってきました。 当初は実家に帰るついでに大雪山と家から近い雌阿寒でも行こうかと考えたのですが 気がつけば世界自然遺産登録10周年の知床で知床五湖やカムイワッカの滝を楽しみ、 そして旭川大雪山でチン…

【北アルプス】燕岳、大絶景と奇岩集う北アルプスの玄関口、神々しい朝日を楽しむ、常念山脈縦走の旅【2日目】

2015年7月11日。 前日の常念岳登山からの大天井岳縦走に引き続き、燕岳を歩いてきました。 北アルプス、大快晴の燕岳は早々味わえるものではありません。 初のテント泊登山を彩る燕岳の景勝、一生の思い出に残る登山でした。 誰もが憧れる北アルプスの長大な…

【北アルプス】常念岳、燕岳、超快晴超絶景の北アルプスを味わい尽くす、常念山脈縦走の旅【1日目】

2015年7月10日-11日、常念山脈の盟主常念岳から燕岳を歩いてきました。 北アルプスを代表する人気登山ルート、表銀座。 夏山シーズンの到来を告げる7月の大快晴の中、待っていたのは天を突き刺す槍ヶ岳。 そしてそれを彩る北アルプスの超絶景でした。 初めて…

【東北】早池峰山、東北随一の百名山、ハヤチネユキソウを求め歩く北上山地日帰り登山の旅

2015年7月5日、岩手県は花巻にほど近い日本百名山、早池峰山に行ってきました。 前日友人の結婚式が仙台であるということで東北に来たのですが、 7月の1週目、東北の山は花の全盛期!!! 特に早池峰山にしか咲かない固有種であるハヤチネウスユキソウはこの…